英語を話している時に何度も聞き返されることで凹む人がいます。
そして落ち込むあまりに、話すことを諦めてしまう人が沢山います。とても残念なことです。
私のクライアントさんにも、何度も聞き返されるうちにくじけてしまい、英語を話すのが苦痛になってしまった方がいました。そして、ご主人の友人たち(海外からのお客様)との会食会に行くことをやめてしまいました。
自分は英語が下手だから、ご主人に迷惑をかけていると自分を責めていました。さらに自分の英語の発音は正しく無いと思い込んでいました。
あなたもこのクライアントさんと同じように、聞き返されることでくじけてしまった経験はありませんか?
でも、ちょっと待って下さい。
本当にあなたの英語が下手だから、聞き返されていたのでしょうか?
実際、私のこのクライアントさんの英語の発音は十分綺麗でしたし、基礎的な英文法も理解していました。
では、何が原因なのでしょう?
目次
ネイティブの講師仲間と話していると、会話をしている時に日本人の反応が無いことに不安になったり、不満に思っている人が結構います。
「レッスン中でもまず質問してこない。」
「何も言わないけれど理解しているわけでは無い。」
「聞き取れなくても聞き返してこない。」
と、ネイティブ講師たちは言っていました。
英語のコミュニケーションでは、話相手が日本人ではなくても、聞き取れなかったらすぐに聞き返します。
「もう一度言って下さい」
Could you say that again?
「今、何て言いました?」
Excuse me?
I beg your pardon?
というフレーズは英会話では頻繁に使われます。
会話している間、頻繁に聞き返して確認しながら会話は進みます。これはごく当たり前のことです。
しかし、日本人は「聞き返される」=「自分の英語が下手」と、短絡的に結びつけてしまう傾向があります。そして凹んでしまう・・・
凹む必要など無いのに!
聞き返されたくないという思考は、日本の文化背景の現れだと考えられます。
日本語のコミュニケーションは、日本は島国で領土も狭いという地理的な条件、同じ人種、一つの言語、似たような生活環境、歴史的背景が同じことが前提にある上で成立しています。多くを語らなくても、お互いをすぐに理解し合える土台があります。
ですので言葉であれこれと丁寧に説明する必要がありません。それよりも言葉以外でのコミュニケーションが重要視されます。相手の気持を察して行間を読み、多くを語らないことが美徳と考えられる文化です。
「空気を読む」とはまさしくそれです。つまり「言わなくてもわかるでしょ」です。
しかし英会話で日本人的美徳は全く通用しません。言わないとわかってもらえないのが英語です。
英語でコミュニケーションするときは、日本人的思考に蓋をして、ネイティブ思考になる必要があります。
英語は多様な人種、海を越えて複数の国、幾つもの大陸で話されている言葉です。様々な文化、歴史が背景にあります。話さないと理解し合えないという前提条件があるのです。
言葉で具体的に説明することでお互いを理解し合う、言語に依存したコミュニケーションスタイルなのです。
日本人は直接的に相手に聞き返すことは失礼になると考えて、わからないままでいることに耐えることができます。しかし質問されないネイティブは、自分の話に興味がないのか?とさえ思ってしまいます。
多分あなたが、ネイティブから聞き返される第一の理由は、話す声が小さいからでしょう。
ネイティブスピーカーは複式呼吸ですので、かなり大きくて太い声で話します。発声の仕方そのものが日本語とは大きく違います。
そして、唇の動きを変えるだけで話せる日本語と違い、英語は喉や舌、口や顎の筋肉を使って音を出します。さらに感情を言葉で表現するときには、表情やジェスチャーも加わります。
ですので、彼らと比べて表情が乏しい日本人が、小さい声で話していたら、聞き返されることは度々あるでしょう。単なる表現方法と声の大きさの違いですから、落ち込む必要は無いわけです。
聞き返されたら、大きい声で、ゆっくりはっきりと、同じ文章をもう一度言えば良いのです。
聞き返されたときは同じ文章を大き声ではっきりと言いましょう
声が小さくて聞き返されたときに、考えながら違う文章に言い換えたりすると、最初の文章よりもわかりにくくなったり、最後まで文章を完成させることが出来なくなってしまうことがあります。
そしてしどろもどろになってしまう・・・
聞き返されて凹む人は、大抵このドツボパターンにはまっているのではないでしょうか?
「それはどう言う意味ですか?」
What does it mean?
「もっとわかりやすく言ってもらえますか?」
Could you rephrase that?
などと言われたときに初めて、違う文章に言い換えましょう。
聞き返されると言うことは、あなたの話をもっとよく聞きたいという意思の表れですので、落ち込むどころか喜んで大きい声で答えて欲しいところです。
とは言え、何度も聞き返されると、話の腰を折られたり、会議の進行の妨げになるのでは、と心配になることもあります。
スムーズに楽しく会話を進行させるために、次の3つのポイントを心がけて下さい。
大きい声で話す。
ゆっくり話す
はっきりと話す
つまり相手にきちんと理解してもらえるように話す、という姿勢を持って英語を話して下さい。
大きい声で話すことが出来るようになったら、さらに一歩進めて、ネイティブに理解しやすい文章で話せるようになることをオススメします。
理解しやすい文章とは、わかりやすい簡単な文章です。次の3つのポイントを押さえて話す練習をして下さい。
短い文章で話す。
SVOの語順を守る
5W1Hを明らかにする。
これが出来るようになるオススメの教材は瞬間英作文です。
私の英語コーチングではこの瞬間英作文を使い、頭の中での英作文のスピードを上げるトレーニングを行なっています。
さらに、英語を発話するための筋トレも取り入れているので、日本語には無い英語特有の音を自然に出せるようになります。
冒頭でご紹介したクライアントさんも、3ヶ月のトレーニングを経て、ご主人の海外のお客様との会食を楽しめるようになり、ご外国人の友人から「あなた変わったわね。英語が上達して、楽しんで話しているわ。」と嬉しいコメントをもらっていました。
コーチング式英語学習に興味を持っていただいた方のために、体験セッションを行なっています。体験セッションでは、あなたの英語の課題を特定して必要なトレーニング方法を提案しています。
自信を持って英語を話せるようになりたいと思っているなら、すぐに体験セッションにお申し込み下さい。