v

こんな悩みはありませんか?

  • 点数が上がらない・・・
  • 勉強のやり方がわからない・・・
  • 教材が多すぎて選べない・・・

悩みを解決したくても

だれに相談すればいいかわからない

スクールに通ったが効果が無かった

SNSで見た「だれでも」「簡単に」の方法を試しが点数は上がらない

その気持ちよくわかります!

以前の私もそうでした。

一人で頑張っていると、行き詰ったり、間違った勉強を続けてしまうものです。

私は以前、高額の授業料を払って有名な英語学校の通信講講座に申込しました。しかし、そこで教えてくれた内容は私には難しく、途中からついていくことが出来なくなってしまいました。

問い合せしようにも、メールで自分の悩みを上手く伝えられませんでした。

それに私以外の生徒さんたちは、この内容についていかれているのかも?と思うと、「私はダメな生徒なんだ」と感じて落ち込みました。

勉強する上で3つの重要なこと!

そんな私も、今ではTOEICを教えることができるようにまでになり、7年になります。

100人近くの生徒さんにTOEICを教えてきて、TOEICの点数アップに重要なポイントが3つあるととがわかりました。

1

人によって効果の出る勉強法が違う!

効果の上がる勉強のやり方は千差万別です。自分の長所と短所を知り、長所を伸ばす勉強のやり方をすることがベストです。ブログやSNSに書かれているだれかが上手くいった方法で、自分も上手くいくとは限らないのです。

2

点数によっても勉強法が違う!

600点を目指している人と800点を目指している人では、勉強する内容が変わります。そして覚えるべき単語や文法も違います。頑張っても成果が出ていない人は、目標の点数と勉強法を見直す必要があります。

3

より少なく勉強すると成果が出る!

一度に沢山の勉強をやると短期間では点数が上がりません。自分にあった勉強をひとつか2つに絞って、シンプルにコツコツやることが最短で点数を上げる方法です。

ですので、独学で人の真似をして勉強してもあなたに効果が出るかはわかりません。

最短で点数をアップするためには、今の自分の英語力、環境、性格に適した勉強法が何かを知ることが肝心です。

ベストな勉強法とは?

実力と目標点数から導きだします。

そのために①現状を正確に把握する、②目標点数と達成期日を決める、ことが大切です。

目標点数との間のギャップを埋める作業があなたにとってのベストの勉強法です。

難しいことをたくさんやることではありません。

TOEIC個別相談でわかること

TOEIC個別診断に参加された全員の方から、モチベーションが上がったとお喜びの声をいただいています。

①プロの視点からの達成可能な目標点数がわかるので、自分にとってのベストな勉強法がわかります。

②パート別の自分の強みと弱みがわかります。

③実力にあった解答の仕方がわかります。

TOEIC個別相談の詳細

TOEIC個別相談は60分。Zoomで行います。

日程は2月の20日、21日、25日、26日からお選びください。

日ごろの感謝を込めて無料で提供いたします。

お席の確保は先着順です。

詳しいアドバイスを受けたい方は、TOEICの結果(郵送されてくるもの)をご用意ください。

TOEICの伸び悩みから抜け出したい人は、直ぐに申込んでください。